運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
21件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2015-09-14 第189回国会 参議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第20号

内閣総理大臣安倍晋三君) 日米間では、ガイドライン見直し平和安全法制整備との整合性を確保することの重要性を確認した上で、平和安全法制整備の進展を踏まえながらガイドライン見直し作業を進めてきたところであります。したがって、新ガイドライン内容には、平和安全法制において、改正法や新法に基づき新たに可能になる事項も含まれているわけであります。  

安倍晋三

2015-07-08 第189回国会 衆議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第18号

岸田国務大臣 御指摘のように、新ガイドラインは条約などの国際約束といったものではありませんので、正文か否かを論ずることは必ずしも適切ではありませんが、日米間のガイドライン見直し作業においては、作業の便宜という観点から英語を用いたところです。そして、新ガイドラインの和文は、英文と整合的なものになるよう日本政府が責任を持って作成したものであります。

岸田文雄

2014-11-13 第187回国会 参議院 外交防衛委員会 第7号

こうしたガイドラインの性格を踏まえて、また今般のガイドライン見直し作業日米間で緊密に連携しつつ進めているものである、こういったことを鑑みるならば、中間報告で示されたとおり、見直し後のガイドラインについて、日米政府各々の判断に従い、各々の具体的な政策措置に適切な形で反映することが期待される、これはもう当然のことであると考えています。  

岸田文雄

2014-11-12 第187回国会 衆議院 外務委員会 第6号

今現在、引き続きまして、日米で合意したスケジュールのもとで、今回の中間報告で示された枠組み目的に沿ってガイドライン見直し作業を進めていく方針に変わりはありません。  また、ガイドライン見直し安全保障法制国内法整備については、両者を整合させて進めていく、このことが重要であると認識をしております。  

岸田文雄

1997-12-03 第141回国会 参議院 本会議 第8号

まず、ガイドライン見直し作業において、日本側の要求を盛り込んだのかというお尋ねがありました。  新指針協力項目は、より効果的な日米防衛協力のために必要かつ適切であると日米両国政府が判断したものであります。具体的な協力あり方につきましては今後検討してまいりますが、民間からの協力を得るに際しましては、その与える影響等についても十分考慮してまいります。  

橋本龍太郎

1997-05-20 第140回国会 衆議院 安全保障委員会 第8号

中路委員 日本周辺地域において我が国の平和と安全に重要な影響を与えるような事態というのは、ガイドライン見直し作業においても中心の課題と思いますが、進捗状況報告では、「周辺地域において発生しうる事態」では、危機発生前から危機終了後の全段階を通じて事態に対処する枠組みをつくって、その枠組みによって事態をより効果的に未然に防止し、その拡大を抑制するとともに、その収拾を図るとしています。

中路雅弘

1997-05-15 第140回国会 衆議院 安全保障委員会 第7号

次に、自由民主党がまとめましたガイドライン見直し作業のための提言、「日米安保共同宣言と今後の安全保障(案)」では、日米間の防衛装備技術共同開発について、財政負担を最小にし、適切な防衛力整備する有効な手段であるとし、制度的な制約となっています武器輸出原則の緩和を推進することとしております。  

江口一雄

1997-05-09 第140回国会 参議院 本会議 第23号

その上、日米首脳会談では、アジア太平洋全域での米軍への軍事協力を目指す日米安保共同宣言を再確認し、ガイドライン見直し作業促進を確認したのです。  このような首相の態度に対し、日本政策研究所のチャルマス・ジョンソン氏が、アメリカという宗主国の王様のところに報告に来てよくやったと褒めてもらっている姿とか、まるで日本植民地との批判をしているのも当然ではないでしょうか。

立木洋

1997-05-08 第140回国会 衆議院 本会議 第32号

第三は、ガイドライン見直し作業についてであります。  我が党は、これは、日本周辺有事、換言すれば日本防衛と無関係のアメリカ有事日米共同作戦の協議だと批判してきましたが、あなたはこの促進について合意いたしました。この見直しには自衛隊による機雷掃海も含まれていると言われていますが、日本防衛と無関係に機雷掃海その他の武力行使米軍共同で行うことは、まさに集団自衛権行使であります。  

松本善明

1997-04-21 第140回国会 参議院 本会議 第20号

ガイドライン見直し作業はこの秋をめどにして行われていると承知しております。冷戦終結後の日米間での防衛協力あり方を定める極めて重要な指針となるものと予想されており、特に日本周辺において深刻な事態が発生した場合、自衛隊米軍に対する支援はどこまで認められるのかなと、集団的自衛権の問題や法整備を含む微妙な問題があります。  

山崎力

1997-04-11 第140回国会 参議院 本会議 第18号

ガイドライン見直し作業の過程で、その内容国会の議論の場に供するお考えであることを確認いたしますとともに、最終的には国会の承認を求められる御予定でしょうか。  今回の改正により、駐留軍用地は継続的に確保されることになります。沖縄県民の要望がいまだ具体的にかなえられない中、県民には騒音や生活の不安が残ります。

泉信也

1997-03-25 第140回国会 衆議院 安全保障委員会 第5号

したがって、今回のガイドライン見直し作業で、ことしじゅうに有事法制を含めてきちんとした体系ができるとは私は思いません。しかし、少なくとも両国首脳が約束した宣言に基づいて行う作業を実際に適用するときには、国家としてどれぐらいのいわばオーソリティーを与えるかといった裏づけは必要だろうと思いますし、それが改善されることによって、現行ガイドラインよりもより信頼性が高いものになると思います。  

佐久間一

1997-02-27 第140回国会 衆議院 本会議 第12号

最後に、私は、日米安保共同宣言と新防衛大綱に基づく米軍基地押しつけ自衛隊再編強化に反対し、とりわけ日本国憲法平和原則に真っ向から反して進められているアメリカ軍事行動への協力を拡大するガイドライン見直し作業の中止を強く要求し、質問を終わります。(拍手)     〔内閣総理大臣橋本龍太郎登壇

中路雅弘

  • 1
  • 2